忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななむら(nyanyamura)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/08/27
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
忍者ブログ | [PR]
政治、ケータイ、日常、品の無い事までぐだぐだ書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  • 久しぶりに電話をすると、何を話していいかわからない相手と、すごく話がはずむ相手がいるよね。 posted at 01:00:12

  • 欲望が多いのに、執念が足りない。 posted at 01:15:52

  • 甘いものを食べた時の脳波は、恋をしてる時の脳波に似ているってホントかな。でもどっちも幸せだよね。ほんとかもね。 posted at 01:39:04

  • 幸せの二乗ですね!溶けますね! RT @sattak じゃ恋してる人と甘いモノ食べてるときは、チョー幸せだね。 RT @nyanyamura: 甘いものを食べた時の脳波は、恋をしてる時の脳波に似ているってホントかな。でもどっちも幸せだよね。ほんとかもね。 posted at 01:56:04

  • さっきまで後輩と話していて「最近部内が春色だね~」という話題を最初していたのに、気付いたら「オレ振られました」って話になってた。ちょw無理しなくていいからっ!ちょちょちょ posted at 01:59:25

  • あわあわのお風呂!あわあわ~ posted at 02:20:30

  • 彼氏にするなら、UFOキャッチャーの上手い人がいい!!って思っていた時期があったのを思いだした。 posted at 02:27:47

  • もーにん!証明写真をプリクラかわりに撮ろうとする人の夢、揚げ物油はよくこしなさいと言われる夢をみた(笑) posted at 08:24:24

  • 自分に出来ない事が1つでも出来る人がいいので。子供っぽいですけどね RT @sattak: どうして? RT @nyanyamura: 彼氏にするなら、UFOキャッチャーの上手い人がいい!!って思っていた時期があったのを思いだした。 posted at 09:49:22

  • @ura_drr おはようございました。今日も暑いです。かき氷はレモンが好きでした。 posted at 09:52:16

  • そーぞーしちゃらめですよ(笑)あわあわのお風呂に入りたいのです!憧れ! RT @kawanob: なんか楽しそうねw RT @nyanyamura: あわあわのお風呂!あわあわ~ posted at 09:54:33

  • ママンに「なんかいい事ないかなー」って言ったら、「恋でもしなさい」って言われた。きゅーん posted at 09:57:35

  • ダメー!この擬音ってどこからはじまったんでしょうね? RT @wokakiiiiiiiiii: ぽわわわわ~~ん(想像中 RT: @nyanyamura: そーぞーしちゃらめですよ(笑)あわあわのお風呂に入りたい… RT @kawanob@nyanyamura: あわあわのお風呂 posted at 10:00:14

  • あわあわのお風呂って、そんなにあわあわになるのっ!?RT @sattak: にゃにゃは小さいから泡に埋もれそうだなwRT @nyanyamura: …あわあわのお風呂に入りたい… RT @kawanob: なんか楽しそうねw RT @nyanyamura posted at 10:17:39

  • マックのサウンドロゴってやっぱり凄いと思うんだ。あれ聞くと、どんなに雰囲気変わっててもマックだなーって思うから。そして、あれで締めればそれまでがどんなんでも、ちゃんとマックって伝わる。企業ブランドと商品ブランド両方の広告出す所は、けっきょくどこが出してるのかよくわからない事多いな posted at 10:45:04

  • その「誰か」をいかに動かすかですね。 RT @sattak 道路を横断するとき、通常は車の往来を見て自分で判断して渡るのに、そこに信号があると車の往来がなくても青になるまで待ってしまう。…でも誰かが渡るとどどどっとみんな渡る。これって消費者心理にも通じてる気がするな。 posted at 10:47:13

  • 話題になる商品と、売れ続ける商品は全然違うなぁ。ソーダプリンを2個以上買った人はいるんだろうか? posted at 11:10:29

  • そういえば昨日は「波千鳥」柄の浴衣を着て原宿に行った。そしたらショップ店員さんに「新しい柄ですね!可愛いです!」と言われた。ごめん。めっちゃ古いぞ、この柄(笑)ファッションの歴史は繰り返すんだなと思いました。「この鳥、ツイッターと一緒なんです」って言おうと思ったけどやめといた笑。 posted at 11:15:48

  • はい、バーガーのほうですwどこのメーカーのお茶だとかケータイだとか化粧品だとか伝わらない事多いですよね。RT @hiro0024 …日本って無駄なブランドが多いのかもね。消費者が混乱というか違いを理解できていない。RT @nyanyamura マックのサウンドロゴ posted at 11:18:52

  • ハイボールのアプリは、17才以上対象か。ふむ。RT @kawanob ハイボール作ったよ。点数は100点で小雪さんからのコメントも!「合格ね。大切な人に作ってあげてね。」 iPhone Appはコレ! http://ow.ly/24CXe # posted at 11:22:06

  • 目白やるき茶屋のメールマガジンは、登録を促す時も、メルマガ本文でも『この迷惑メール』という表現を使う。わかるぜ、メルマガが迷惑な気持ちは。でも自分でいっていいものなのか…でも、お得なメールとかあえて言わないあたりは偉いような。うーむむむ。ほかのやるき茶屋もそうなのかしら?? posted at 11:24:04

  • もとテレビ…?今は何だろうって真剣に考えてしまった。RT @TSUTIYA_ON_LINE 【元テレ視聴イベントご招待のお知らせその1】「元気が出るテレビ」のCS放送を見ながらいとうせいこう氏と語り合う会に皆様をご招待!2010年8月7日(土)午後10時開演(約1時間)会場東京… posted at 11:26:07

  • デザートという言葉があるのにスイーツという。書き込み、記事などという言葉があるのに… まぁ、固有の名称として使われているから大丈夫でしょう。RT @giniro_kagerou スイーツ(笑)みたいにツイート(笑)になる時代が到来したら怖い。 posted at 11:32:56

  • 高級な化粧品を出している所が、安いラインを出す時はあえてぼかしますからね。それは作戦として行っている所もありそうですね!でもケータイはキャリアと商品が一致しないと問題が…RT @yukikomatsu とくに化粧品は、わざと分かりにくくしてるのかと思ってしまう @hiro0024 posted at 11:36:21

  • @taka224 ベタベタしてるよねー笑。座席がきれいじゃないイメージ。 posted at 11:37:26

  • おぉお!暑いから気をつけて行ってらしてね! @BlackSheep_0024 ねずみさんの電車なう。 http://twitpic.com/29b61f posted at 11:39:43




  • 海にいるんですか?川にいるんですか?笑お大事に! RT @m_cre 蟹刺された posted at 11:41:52

  • いいなぁ。車のディーラーを思い出した。RT @Nakatomi103 印刷してたら、黒インクが無くなりかけてたので「買わなきゃなー」と思ってたら、Amazonから、インクジェットプリンタのインクをご紹介しますってメール来たよ。ちょっと怖いんだけど。 posted at 11:51:01

  • あ、あれ?内定者懇親会って私服で行ったらあかんかな?わきまえればいいか。 posted at 11:52:41

  • @taka224 これから、バイトだよ^^13時から行ってきます!! posted at 11:55:27

  • @wokakiiiiiiiiii ご報告はしていなかったのですが、先月末に頂きました。とはいえまだ半年ありますから、何が起こるかはわからない気持ちで生きています。 posted at 11:56:08

  • ツイッターが面白いのは、生活している人が、生活を切り取ってならべているから。人生の切り売りほど面白い商品は無い。それがただで味わえるツイッターはすごい。 posted at 11:58:52

  • @wokakiiiiiiiiii ありがとうございます!初めて他の内定者の方に会うので、ワクドキですっ><;; posted at 11:59:48

  • @wokakiiiiiiiiii TVドラマ、雑誌にのったスキャンダルなんかは有料ですからねw posted at 12:02:07

  • 独自の環境にいかに適応するか。日本人は良い意味でめちゃくちゃうるさい消費者だなぁと思う。 RT @macchaka . @MorikawaW2C そうです。この間学生にも「ガラパゴス現象は独自の【進化】だ。遅れているのとは違う」というのを力説しておきました。 posted at 12:06:08

  • 原宿のSBショップとauKスタは客層が違うよね。SBのほうが年が上。中年男性一人でも入りやすい。Kスタは家族でも友人同士でも楽しめる。立地の差もあるのだろうが、ブランドの差なのだろうな。SBは表参道店って言うし。原宿のドコモショップは入りづらいよねwデータ飛んだ記憶しかないやw posted at 12:17:00

  • Kスタは子供が多くくる(この時期だからだろうけどね!)の割には、子供向けの表示が少ないなぁって思ったよ。子供が楽しめるものがいっぱいあるのに、台がなくて見えなかったり、ふりがな少なかったりする。かな?でも、館員さんが「走ると危ないからね~」って注意してて幸せな気持ちになったww posted at 12:18:47

  • 何食べてるの~?? RT @7colors_info: 昼ごはんなう。今日は、WEBサイト作りながらのランチタイムですw! posted at 12:38:34

  • 面白いけど危険!(笑)せめて吹き抜け部分から、風船が落ちてくるとか(笑) RT @kawanob: あのらせん状の廊下の上から時折大きな玉が転がってくるアトラクションとかいかがでしょ。 RT @nyanyamura: Kスタは子供が多くくる posted at 12:53:23

  • 【募集】花火大会に行く時持っていくと便利なもの!事前に準備・確認しておきたいもの! posted at 13:51:49

  • これは一番n大事!! RT @wokakiiiiiiiiii 自分に合った相手 RT: @nyanyamura: 【募集】花火大会に行く時持っていくと便利なもの!事前に準備・確認しておきたいもの! posted at 14:07:04

  • まさに携帯電話がつながらないという経験をしました!焦りますよね!有難うございますRT @giniro_kagerou @nyanyamura 蚊などの虫対策グッズ。人混みで離れた時に人多すぎると携帯繋がらなくなるのではぐれたときの待ち合わせ場所の設定。あたりかと思われます。 posted at 14:07:58

  • @hiro0024 いつもありがとうございます!! posted at 14:09:17

  • ほうほーう。でも、靴ずれしにくい草履、サンダルなどを選ぶのが一番ですよね! 下駄・ミュールでの鼻緒ズレ・靴擦れを防ぐ方法 | nanapi http://r.nanapi.jp/1274/ posted at 14:11:40

  • @hiro0024さん、@giniro_kagerouさん、ご意見有難うございました!無事に記事になりました!花火大会を満喫する方法(持ち物編)(事前準備編) | nanapi http://r.nanapi.jp/3016/ 、http://r.nanapi.jp/3015/ posted at 16:15:48

  • 【募集】お子さんと、休日楽しくすごす方法 posted at 16:29:39

  • 【募集】夫婦仲を良好に長く保つ方法 posted at 16:30:04

  • 【募集】子供と一緒に作れる料理 posted at 16:31:25

  • にゃー。久しぶりの赤羽橋にゃう。名刺ケースわすれたぎゃ。お腹がすきました(笑)はぁ。緊張する。東京タワーが見えるぞーい! posted at 17:44:53

  • こんな時間に飲んだの!? RT @tum_co: 酔った 気持ち悪い posted at 17:45:23

  • 地元駅でデート中の友人にばたり。ちょっ!ちゅーとかしてなくてよかった。ってか、見ない振りするから、無理に手を振らないで(笑) posted at 22:37:04

  • 大学に入った当初。お酒が飲めなくて、飲み会でソフトドリンクを頼む時はカルピスソーダにしなさいと言われた。お酒飲めないってのが、かわいい方に動くからって。これ、何歳まで使える?(笑) posted at 22:41:19

  • @coolwater0077 あと、3年かぁ…。有難うございます!! posted at 22:45:51

  • お金で買えないものを準備するのは難しいですよね…私も、大人数でしか花火行ってないです!二人きりだけが花火の楽しみ方じゃない!RT @giniro_kagerou @nyanyamura 僕とて相手さえいれば。相手さえいれ(略 posted at 22:47:35

  • 顔見知り程度の友人だったので、さらに気まずかったです(笑) RT @h_masao 気まずい(笑)RT @nyanyamura: 地元駅でデート中の友人にばたり。ちょっ!ちゅーとかしてなくてよかった。ってか、見ない振りするから、無理に手を振らないで(笑) posted at 22:51:12

  • 何に驚いたんですか~??RT @h_masao @nyanyamura ちょっとびっくりしましたw(笑) posted at 22:51:53

  • 「お前は、そーゆー系の人にすごく好かれるよな。そのメガネとか」とおじさま方によく言われるようになりました。会社に着ていけそうな服を買わなきゃなのだが、これを活かすべきか、そう思われないようにするべきか悩んでいる。ま、好きな服が一番だよな。 posted at 22:55:28

  • @taka224 お、さっきは25までと言われたwちょっと伸びたぞww posted at 22:55:55

  • 「服装は自由です。ジーパンでも、鼻ピアスでも、まっかっかの髪でも。でも、TPOをわきまえてセンスのいい服を着て下さい。」って言われた。・・・ハードルが高いです師匠!!というわけで、お金稼いで服買わなきゃなう。 posted at 22:57:32

  • そう!コミュニケーションはアウトプットばっかじゃいけない!ちゃんとインプットすること。それによってアウトプットを変えること。こえ大事なりー posted at 23:00:26

  • ご想像にお任せしますw RT @sattak @nyanyamura そーゆー系とはどーゆー系?w posted at 23:03:22

  • ですよね!人間社会から抹殺されない程度に、好きな服をきて楽しみます!!RT @BIRDIKEBUKURO @nyanyamura 洋服は自己表現のひとつですからね。にゃにゃさんの着たい服で楽しむのが一番◎ posted at 23:04:06

  • @h_masao せっかくの機会だったので、そちらがわに絡んでみました。お昼時間もお仕事なんて…大変><!また迷惑にならない程度に絡みに行きますー。 posted at 23:05:46

  • 3Dテレビってあんまり飛び出して見えないのは私だけ?丸みのある立体感じゃないよね。紙がずれて重なってる感じ。AVみたいって需要があるらしいけど、メガネかけてその気になるのかなぁ?メガネなしで見れないと売れない気がする。 posted at 23:25:35

  • @h_masao やったぁ!絡みに行きますね!nanapiも是非是非広めてくださーい♪素敵な写真を撮れるレシピお待ちしてます♪ posted at 23:36:28

  • @kurakun ですよねぇ。3Dテレビを買った1.4%の人がどんな人か気になりますね。メガネにホコリが積もった頃には、値下げされてるんだろうな。テレビ(笑) posted at 23:39:47



PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ ななむらのワガママ ] All Rights Reserved.
http://nyanyamura.7narabe.net/