忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななむら(nyanyamura)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/08/27
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
忍者ブログ | [PR]
政治、ケータイ、日常、品の無い事までぐだぐだ書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  • 豊洲に死ぬほどかわいくて、毎回むねきゅんで死んじゃうお店があるのだが、かわいすぎていつも何もかえない(笑) posted at 19:11:36

  • 店側が流行ってるって言っても街中でみないてなかなか信じられないよね。でも、家の中のものはわからない。となると店の事を信じないといけない。でも「どれが売れてるかデータで見せて」って言わない辺り優しいというか、ぬるいというか、国民性というか… posted at 18:51:16

  • ありがとうございます!豊洲で買い物なう(笑) RT @h_masao: 気をつけてね! RT @nyanyamura: そうでしたー!お仕事の最中いろいろとお話して下さりありがとうございました。嬉しかったです! RT @h_masao: もしかしてワイヤレス? posted at 18:39:34

  • すみません…でも、おじさまはあまりやらないイメージ。 RT @kawanob: おっさんとか言わないっ(キリッ RT @nyanyamura: コレクション、スタンプラリー、集めるともらえる…これは人間の本能を刺激してるの??おっさんの習性? posted at 18:37:09

  • おまけ好きは女子の習性、新しいもの好きは男子の習性ってイメージ。女子は中身より外見にお金を掛けて、男子は逆ってイメージ posted at 18:32:52

  • ツイートされた事を2つにわける。主語が発信者か、否か。後者を見る。発信者の体験、考え以外をツイートしてるって事は誰かから聞いて、誰かに伝えたくなったもの。この辺りにヒントがあるのでは??っていう私信ですにゃ posted at 18:30:26

  • コレクション、スタンプラリー、集めるともらえる…これは人間の本能を刺激してるの??おっさんの習性? posted at 18:26:34

  • なーんか、ここまで技術が発展しちゃうとさ、あと人間は飯食って寝て、子孫反映に全力で取り組めばいいと思うわ。プラスアルファを繰り返すと、ものに人がついていけなくて欲求を越したものばかりになる。それはいらない。 posted at 18:15:28

  • 人間には理性が、社会にはモラルがあるんだよ posted at 18:11:36

  • そうでしたー!お仕事の最中いろいろとお話して下さりありがとうございました。嬉しかったです! RT @h_masao: もしかしてワイヤレス? RT @nyanyamura: ビッグサイトなう posted at 18:06:28

  • ビッグサイトなう posted at 12:35:28

  • やっぱり、ゆりかもめの座席は近すぎると思う。ビジネスマン同士で膝を割っても… posted at 12:26:22

  • 豊洲なう。 posted at 12:19:17

  • 好きだから会いたいのか、会いたいから好きなのか。卵が先か、鶏が先か。 posted at 12:18:59

  • ななむら家は、父がドコモ、母がau、長男がSoftBank、次男がWILLCOM、私がドコモ&WILLCOM。家族間割引…何それハハン♪って感じですね。バラバラやん。私、イー・モバイルにした方がいいかな(笑) posted at 12:09:39

  • 今、流行の色ってなんだ?シーンによって色って変わるけどさぁ。よく、不景気の時は暗い色がはやるっていうけど…アイフォンのせいか最近の私の環境の変化か、影のある色(黒入った色)をよく見る気がする。 posted at 12:03:54

  • ワイヤレスジャパン行くことにした!で…何着よう。スーツはやだでしょ。でもさすがにミッキーのTシャツとか花柄ワンピじゃいけないでしょー。でも営業されるのもやだし、コンパニオンさんいるからミニすぎるのも…。まぁ、ぶなーんな格好していこう。歩きやすい靴で行こう。サンダル洗っちゃったし。 posted at 10:48:52

  • @kawanob 複数台持つのが面倒だなぁという気持ちと、1台だと不便だという思いと両方ありますよね。1台で調べ物しながら、もう1台で通話するっていうのが普通になりそう。あと充電切れが怖い。ハードの制約を乗り越える頃には、2台持ちが定着してそうですよね。くぷぷ。 posted at 10:45:00

  • 最近は、ネットでいろいろ調べられるから知識的な事を聞く事が憚られる時がある「シムロック解除って結局何が起きるの?」とか。ggrksって言われちゃうー。 posted at 09:52:47

  • 前にグループワークで「日本で携帯普及率を100%以上にするためにはどうすればいいか」って課題が出た。うーん。確かに100%以上の国もあるけど、料金の仕組みが違うし…。日本で100%を超えるメリットってあるのかな?デメリットがあるから2台持ちをしているよーなきがするんるー。わからん posted at 09:50:32

  • へーすごいー。でも、私はこの人形が気になるー。貯金箱みたいー RT @wao63 Androidは自由の天国だと思い込んでる? グーグル、勝手にユーザーのケータイからアプリ削除中 http://news.livedoor.com/article/detail/4883249/ posted at 09:45:56

  • なんか、電子辞書型のスマフォを、電子辞書コーナーで売っているのを想像してにやにやしてしまった。「この電子辞書月NN円でネットもできるんです!」みたいな。どーでもいいけど、電子辞書もQWERTYキーなのに全然身体が覚えないのよね。だから、あの形のスマフォは使いこなせる自信がないわぁ posted at 09:43:23

  • 同意!電話帳があるから、他の人のメアドとか覚えてない。時々自分の電話番号覚えてない人もいるしね。後、拾われた時もそれはそれで怖いっ><! @Dr_Strangelove_ まあしかし、パソコンや携帯が便利なのは変わらない。それ故に失った時がこわい。 posted at 09:04:23



PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ ななむらのワガママ ] All Rights Reserved.
http://nyanyamura.7narabe.net/