忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななむら(nyanyamura)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/08/27
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
忍者ブログ | [PR]
政治、ケータイ、日常、品の無い事までぐだぐだ書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  • うーむ。遠い昔に出会えばよかったなり。 @p_mit 遠い昔だなぁ。 RT @nyanyamura: ねぇ、メールでも電話でも足りないから、キスしようよっていう気持ち、あなたにわかる? posted at 00:21:25

  • @wokakiiiiiiiiiiさん、@igaryoさん、@nozomu_twiさん、@yoshinao_tさん有難うございます!何かに一心に愛を注げるって素晴らしい!何オタかは少しずつくみ取って行きたいと思います!【注意】nyanyamuraのフォロワーの中にキモヲタが… posted at 00:24:43

  • @giniro_kagerou 日本の携帯電話はほぼ全てスマートフォン!なるほどそういう解釈もあったのですね。日本のケータイすごいなぁ。一つかしこくなりました。有難うございます。 posted at 00:26:18

  • @wokakiiiiiiiiii でも、カレーパンがパンであるように、キモオタのメインはオタにあると思います!!(なんのこっちゃ) posted at 00:27:06

  • @p_mit 遠距離恋愛は経験した事ないですが、もう自分には絶対に無理だろうなと思ってしまいますっ><!もしかして、遠距離恋愛経験者ですか・・・? posted at 00:33:03

  • 腕時計ができて、人は待ち合わせ時間をすごく意識するようになって、ケータイメールができて待ち合わせ時間に対してルーズになった気がする。 posted at 00:34:56

  • 相手がいるのにできない11%の可能性のほうが気になるのだが… RT @tum_co そうそう相手がいればね @tum_coが将来結婚できる確率は89%です。(相手がいればね http://bit.ly/btoFRl posted at 00:37:13

  • @p_mit 遠距離っ><!!それでも結ばれたのが素敵!!物理的距離が離れても気持ちで繋がっていたいとは思うけれど、まだ私には難しそうだ…数はいらないですが、いい恋愛をしたいです。互いのプラスになるような。 posted at 00:39:15

  • @tum_co タムは大丈夫。私やったら54%だったwww posted at 00:49:14

  • @p_mit 「どうして○○なの!」って言っちゃう言っちゃうw私はまだまだ駄目ですわー。まだ、欲しがってばかり。与えたいという気持ちに昇華できない子供です。経験者の言葉は響きます。 posted at 00:51:20

  • @tum_co 元気出たキラキラ結婚はさておき、恋愛はしたいー!! posted at 00:52:49

  • 明日は、Kさんにメールして映画、メールタルト、メリス遊園地、内定承諾書書いて、雑誌を読んで、フォローして、バイトに行って、本を読んで、mixiのページを読み返して→まとめて、夏休みの予定を妄想して、日記書いて、英語読んでかな?バイトって響きが懐かしすぎる。 posted at 00:58:20

  • 忘れちゃいけないな。これ。ありがとうを忘れない。有難うございます! RT @p_mit @nyanyamura 恋愛はgive-and-take。互いに「ありがとう」の一言を言うことで良い関係が継続すると思ってます。と書きながら自分に言い聞かせてるw posted at 01:07:03

  • だからー!!私のケータイを机の端に置くと、バイブで行進して、床に落下するんだよー!!!学べ自分、本日3回目だっ!! posted at 01:08:49

  • なるほど、07/21じゃねーの。 posted at 01:10:40

  • そういえば、ポケモンスタンプラリーは、スタンプ集めの前イベントとしてスイカタッチでポケモンあつめるってのをするらしい。今日は4時過ぎててできなかった;; http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/ posted at 01:24:54

  • おっきくなれなくてもいいから、誰かの痛みをちゃんとわかれる優しい人になりたい。 @masason 嘆きや弱音を口にする人物は、大成しない。 posted at 01:26:38

  • スイカ、パスモのスタンプラリーは前からあったのですが、知名度は高くないのですかね…?? @wokakiiiiiiiiii ようやくSuicaっぽい使い方が。w RT: @nyanyamura: ポケモンスタンプラリーは、スタンプ集めの前イベントとしてスイカタッチでポケモンあつめる posted at 01:28:46

  • @wokakiiiiiiiiii てっきち有名なのかと思ってましたわわわ。地下鉄もJRもゆりかもめもやってます。スタンプラリーと形が変わっただけで特別な事はまだない印象。データを収集してその後どう生かすのかに期待! posted at 01:34:43

  • ドコモスタイルシリーズのマリメッコは、ぱっと見かわいいけど、中身(キー)が残念すぎる。(よね?私信)なんか、他のケータイにシール貼ったほうがええんちゃうっておもう。スタイルシリーズはまだ、デザインシリーズになれてないよねぇ posted at 01:42:39

  • @wokakiiiiiiiiii あの会社…??気になりますw posted at 01:47:54

  • 2時:寝落ち→7時:目覚ましが鳴ってた→9時:起床。いっつもケータイを傍に置いて寝ちゃうけど、きっと良くないのよね。だから頭悪いのかな(笑) posted at 09:11:15

  • リレキッター混雑でできない。関係ないけど、このデザインは何かをほうふつさせるなぁ。何だろう。フォントの力ってでけぇ http://www.rirekitter.com/ posted at 09:14:11

  • 電子書籍で文庫本読みたい・・・ってのを見ると、DSの『日本文学100選』を思い出す。あれ、どれくらい売れたんでしょ。DSとiPadだったらまだDSのほうが台数多いよね?日本では posted at 09:18:10

  • 物がよくても時代がそれを求めてないと売れないという事か…? RT @vonxla @sattak タッチでストップする扇風機は、私の妹が生まれた時に祖母が買い換えたものもそうでした。なので、商品化は少なくても40年ほど前に実現しています。…売れたかどうかは別として。 posted at 09:22:01

  • RTしかしない人を『自分の考えがないのか、つまらん』と思っていたが、考えてみれば私が「この服可愛い欲しい」と思って手にするってのも「他人が作ったものを、自分の趣味で選び評価している」事には変わりないと気付いた。世の中借りものばかりだけれど、それを組み合わせて自分ができてくのね。 posted at 09:34:22

  • なるほど。「それ欲しかったを作ることと」「あ、これ欲しかったかも、に気付かせること」 ウォンツをニーズへ。またはシーズをウォンツへ? @vonxla @nyanyamura そういうことですよね。タイミングは重要、お客様とのコミュニケーションや啓発も重要。。 @sattak posted at 09:39:45

  • なるほど。そういう見方も! RT @yoshinao_t 数を売らないといけないラインだから、今くらいでちょうどいいのかも。RT @nyanyamura: スタイルシリーズはまだ、デザインシリーズになれてないよねぇ posted at 09:41:18

  • 変に約束とか、待ち合わせとかしないで「NNちゃん、あ~そっぼ!」で遊べた時代を味わいたかったなり。 posted at 09:42:49

  • 本棚はその人の頭の中を映すそうです。私の頭の中は、教科書、プリント類、化粧品、頂き物、山本文緒、ポアロとホームズ、CD、DVテープ、テープ、アクセサリーなどなど。ビジネスの欠片は入ってないでおじゃ。文庫入れは、半分アクセサリー入れになってるもじゃ。 posted at 09:57:58

  • 使用頻度とか見れたら並べ替えに便利になるのかな? RT @nylon23 iPhoneのメニュー画面。1ページ目と2ページ目をフォルダを使わずアイコンを並べたシンプルなものにした。よく使うアプリをワンタッチ起動出来るようにするため。整理してゲーム系はあまり起動… posted at 10:00:45

  • メディアはプライバシーの切り売りをしているって印象が抜けない。ツイもプライバシーだだもれだけれど、自分から切り崩すのと、他人に切り取られるのは違うもんね。 RT @hatoyamayukio 一般論として聞いてください。メディアが…皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。 posted at 10:04:42

  • いいなぁこれ。でも自動で開くトイレみたいにびっくりする自信がある。 @kawanob テーブルで暮らす文化だからこういうのありなんだろうな。日本みたいに座布…かっこいいけどね。 -起きあがりケータイ、ノキア Kinetic コンセプト- http://bit.ly/adM2pm posted at 10:15:31

  • コミュニケーションの方法も、使う言葉も、眼の色も違いますからね。同意。お国にらしさも大事。 @kawanob こういうのはまさに文化的背景をベースにした製品なんだろうな。結構大事だと思うのよ。だからなんでもかんでもグローバルというのには若干違和感がある。 posted at 10:17:19

  • クラムボンの「恋わずらい」って曲が好き。歌詞が好き。好きに自信があっても、自分に自信がなくなることなんてよくあるんだから。http://www.utamap.com/showtop.php?surl=B15702 posted at 10:23:58

  • 勧誘とか、セールスの電話は「電波が悪いですね、え?なんですか?え?え?」と言いながら、飴のセロファンかさかさやって、切る。・・・固定電話だけど、まぁいいや。 posted at 10:28:51

  • 業界関係者には気をつけよっとw RT @kawanob mjd? RT @boobyn: ケータイをよく変える人は浮気症らしい。業界関係者や俺のツイッター仲間たちは重症だ。この浮気者めっ!w posted at 10:37:44

  • そして皆さん複数台もち当たり前ですしねw @kawanob 業界関係者は内緒にね♪ RT @nyanyamura: 業界関係者には気をつけよっとw RT @boobyn: ケータイをよく変える人は浮気症らしい。業界関係者や俺のツイッター仲間たちは重症だ。この浮気者めっ!w posted at 10:43:08

  • 明日は映画デートなり!第9地区とホームズ見てくる予定!(ホームズは2度目ww)目黒シネマが好きです。らびゅーんです。 posted at 10:44:30

  • !!私は就活で目黒行った時に知りました!あれはいい!好きです。明日は友人に布教します! RT @att8: !!めぐしね仲間がいたとは!!小学生の時から通ってますw そうなんだよなー。ホームズ観ると2回目になっちゃうけど見に行きたいなー posted at 11:21:46

  • ホームズ好きなので二回目も楽しみ!第9→ホームズの順でみれば疲れずにいいかも(笑) RT @att8: いいですよね!持ち込み自由だし!僕も布教してますwそれにしても自分以外にもホームズに悩んでる方がいるなんて…w posted at 12:12:58

  • 表参道なう。ドコモスタイルシリーズ、ケイトスペードコラボ。この女の子かわいい。こういうオードリーへぷバーンみたいなまつげになりたい。 http://twitpic.com/276tbp posted at 12:24:57




  • メトロのこの広告シリーズは結構好き。けど、でた当初は男性の目が、死んだセミの目みたいですごく怖かった。そういう意味でインパクト大きかった。私だけだろうか?? http://twitpic.com/276urd posted at 12:29:40




  • 代々木なう。これから初バイトだん。(バイト自体ははじめてやないんだけどね)緊張するんるー。今日は何するんだろ…? posted at 12:36:37

  • バイト終了だん!今月いっぱい目黒シネマでやってますよ。機会があれば是非! RT @kawanob: 第9地区って少し古いですね。ホームズは見たかったけど、結局、みなかったなぁ、、 posted at 18:34:04

  • 代々木なう。○料理ってなんぞ。 http://twitpic.com/2794bj posted at 18:36:15




  • 枠から飛び出した!これで子供にも押しやすいね!多分違う(笑) http://twitpic.com/27954r posted at 18:40:16




  • 頑張る。笑 RT @naota70: DocomoのLYNXとかauのIS01って電話するときどうするの? posted at 19:12:33

  • トイレで化粧を直したいのだが、汗で悪化する件 posted at 19:15:06

  • 30後半でこんなにかわいいなんて!!すごい、このように成長したい。ムリポ RT @watashihana: @nyanyamura 平子理沙ですねー、このひとは30後半ですよ! posted at 21:06:31

  • どんな気持ちで「すき」って打ってくれたのか、わからない時もあるんだよ。 posted at 21:50:19

  • 演劇をやる時は、台本、演出家、役者のどれを優先するかをちゃんと確認したほうがいいよ。そこずれてるとかなりストレス posted at 22:21:32

  • 表参道なう。この「ゴッホ展」のフォントすき。なんて名前だろ http://twitpic.com/27b37n posted at 23:16:10




  • 酔った先輩と電話なう。なんか、一個しか上じゃないのに、すげーおっさんぽい。最近あったどの社会人よりも、おっさんぽい(笑) posted at 23:54:01

  • なんと! RT @sanbonsugi すてきですね!あ、開催地の東京・福岡・名古屋でフォントが全然違う。http://bit.ly/bINpuV RT @nyanyamura: 表参道なう。この「ゴッホ展」のフォントすき。 http://twitpic.com/27b37n posted at 23:57:56



PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ ななむらのワガママ ] All Rights Reserved.
http://nyanyamura.7narabe.net/