忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ななむら(nyanyamura)
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/08/27
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
忍者ブログ | [PR]
政治、ケータイ、日常、品の無い事までぐだぐだ書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  • ついろぐに登録してみた つ http://twilog.org/nyanyamura/ 一番驚いたのは「@kawanob」が「@h_masao」の2倍近くあった事です。あらあら。いつもお世話になっております。 posted at 23:59:26

  • そうですよね。ついろぐをやっと理解しました。便利。でももっと見やすくなりそう! @nylon23 ブログじゃないよね。ついろぐでまとめたあとは立派なBlogだけど。 QT @nyanyamura: ツイッターは「140文字のミニブログ」という紹介を良くされるが、私は掲示板のほうが posted at 23:52:07

  • @hiro0024 私、物作りは出来ないのでお手伝いできる事は少ないかとっ><!でもhiro0024さんの作品にわくわくする事は出来ます!インプラントって歯に埋め込む奴ですよね。ケータイが体内に入るのかぁ。最強の防水ケータイw心臓とかとまったら家族に連絡してくれるんでしょうね posted at 23:51:08

  • 少し前、ゲイキャラの後輩に「ななむらさんは、ロリ系のエロゲのキャラクターに似てるんですよ。体型が」・・・なんかいろいろと忘れられない発言になった。 posted at 23:31:51

  • 2000ツイートこうへいへい。べつに今後の抱負とかはないけれど、無理に数だけのフォロワーは集めないようにしよう。私の好きな人とつながって、私に興味を持った人に選んでもらえればうれしい。というわけで、おもしろいと思ったら捕まえて、離さないでくださいねー(笑) posted at 23:29:31

  • ツイッターがミニブログと言うのに納得できないのは、カレンダーとカテゴリわけができないあたりも原因だな、私の場合。この機能がツイッターに必要だとは思わないけど、あったら私は喜ぶ。まぁ、そういうアプリとかいろいろでてるんだろうねぇ・・・。 posted at 23:25:13

  • ツイッターは「140文字のミニブログ」という紹介を良くされるが、私は掲示板のほうが似ているきがしちゃうんだよなー。ブログって一人で作るもので、他人はあくまでお客様。掲示板は返信とかあってなんぼだから…時代が違うのかなぁ・・・ posted at 23:21:52

  • @nylon23 以前「DSがフリーズする」とつぶやいた時に「ソフトの端子を掃除せよ」との返信ありがとうございました!実際にやってみて数日経ちましたが、無事にフリーズしなくなりました!!有難うございましたっ!! posted at 23:14:37

  • やばい、当たってるかも・・・orzくだらない人…◆ nyanyamuraの『第一印象はおとなしくて真面目な人で、慣れてからの印象はくだらない人』です。 http://shindanmaker.com/19869 posted at 22:58:42

  • ちなみに、水平線がまるく見えるのは、地球が丸いからではなく、目の錯覚です。残念。知らないほうが世界が美しく見える事なんてたくさんあるんです。 posted at 22:56:24

  • @naota70 ワンタッチすらめんどくさいか。「ポケットから出す」もめんどくなるよね。それくらいケータイを使う頻度があがったってことなんだろーね。腕時計型だと電話の時めんどそうw今は身体に密着してるの珍しいけどいつかそうなるかもね。ケータイの最終形態ってどんなんなんだろ。 posted at 22:54:00

  • プリントではなくデータ!間違いないですね!私もプリ撮りますが、撮った後の保管に困る事もしばしば(苦笑)今日久しぶりにアルバムにまとめました。 @att8 スゴい時代すなぁ、、てかそもそも「プリント」じゃなくて、データですもんね。貼ってる人より待受にしてる人多く見るかも。 posted at 21:46:39

  • @hiro0024 物作りは先にお金がかかりますからね…頑張れば100歳まで生きられますよ!必要なら若い協力者を探せば!なるほど、シートを加工してそれを携帯につければいいのですね。銀粘土のウサギ!幻想的になりそう!いろいろイメージが沸いてくるhiro0024さんの頭の中はすごい! posted at 21:41:33

  • 誰かを好きになると、好きの好きを好きになる。その人の好きを知りたくなって、その人の好きを好きになって、その人に近づいていこうとしちゃう。気付くとその人のコピーになってしまいそう。「私」を愛してほしいのに「私」がいなくなる。 posted at 20:52:54

  • 私の誕生日は8月27日!おしい!つか一人はいやじゃ。 ◆nyanyamura祭りは8月25日開催予定で、nyanyamuraが一人で誕生日を祝うだけの行事です。 http://shindanmaker.com/33221 posted at 20:31:08

  • 小学生の頃、筆箱がみんなのアイデンティティだった。文房具好きはスマートな雰囲気イケメンが多かった(あくまで私の人生では)。でも電子化が進めば進むほど文房具の使用頻度は下がっていってしまうのだろうね。みんな与えられた四角からはみ出せずに自分のアイデンティティを作っていくんだろうね posted at 20:28:39

  • @hiro0024 電子機器に何かをやるのは怖いですよねっ><!hiro0024さんはいろいろとクリエイティブなのですね。今後の活躍が楽しみです!(というとなんか上からに聞こえますが…すみません)とりあえず、レースとウサギとリボンとシャボン玉が好きです。 posted at 20:21:49

  • ほんとですよー。大きなシートを半分こにするミシン目が入っていて、ハサミなしで2人でわけられます。プリ1枚1枚は切らないとだめですが…。他にも動く待ち受けを作れる機種もあったり… @att8 いまって、ピリピリって切れ目が入ってるヤツもあるってホントですか? posted at 20:18:27

  • @naota70 『固定電話は電話する時しか使わないけど、携帯電話はそれにあらず。』ってのがもう昔と違うのよね。ケータイはもう電話であって電話にあらずってことね。『(略)一日何十何百とやる動作には最小単位の動作を求める。』じゃぁ手がケータイになればいいね!ボタンで空くのもアウト? posted at 19:37:09

  • 愛は酸素。誰かを好きになると欲しくて欲しくて苦しくて、愛しあうと満たされて幸せで、そしていつかそれが普通になって、消える時に苦しくて酸欠で泣く。私だけの植物があればいいのに。私のCO2を喜んで吸って、私のためのO2を出す植物があればいいのに。動物との交換は時々厳しい。 posted at 18:49:14

  • 刺さる言葉 ってなんだ。 posted at 18:44:52

  • あれ?可愛いゴミ分別表が欲しいってツイートしたっけ?欲しくない?あの市区町村から配られたごみ分別票はダサすぎる!一気に生活臭がます!白黒とかでもいいじゃん。もっとシンプルなイラストでいいじゃないか!だれか!たのむ! posted at 18:18:39

  • @wokakiiiiiiiiii 待たないでくださいorzこればかりは無理です☆ posted at 18:08:38

  • @hiro0024 市販のデコ(いわゆる姫系)はゴテゴテしすぎていて苦手です。もっと柔らかい雰囲気のレースデコ欲しいです。樹脂で固める…電子機器につかって平気なものを判別するのが大変そう…『実は女性向けにレースでデコった手帳とか作って売りたい夢はある。 』←素敵!是非! posted at 18:08:16

  • ケータイの形の話をして「パカパカもスライドもあけるのが面倒。だからストレートがいい」と言った人がいた。この人、固定電話時代は電話使えてたんだろうか・・・。あと「軽すぎると使ってる気がしない、薄すぎるのもいや」ってのも興味深い。なくしそうなんだよねー posted at 17:55:31

  • 昔300円だったプリクラを400円にして、自分たちで切らせるように変えたのはすごいと思う。この変化はでかい。だからプリクラは第二のブームがきたんだよねー posted at 17:54:05

  • 自分が欲しいと思えない時は、誰かのために頑張ればいいと思うよ。あの人の事を考えてやってみればいいと思うよ。 posted at 17:53:03

  • @wokakiiiiiiiiii 無理っす!これは酷すぎますっ!w【探し物】私のまゆげ って感じですよ posted at 17:51:41

  • プリクラって可愛く補正させるはずなのに、それでも疲れた顔して映ってるって事は相当やばかったんだな、この時。まぁ、すっぴんで号泣した後だもんな・・・。はうっ! posted at 17:47:54

  • 強みを深堀していくこと、弱みを克服していくこと。両方大事だけど、方向性をちゃんときょうゆうせずにやるとなんの面白みのない会社になっちゃうんだろーなー。難しいなりぃ posted at 17:44:15

  • @hiro0024 私はTHE女の子ぽいのが好きです。レースとかw(激しく汚れるのでやってませんが)でも、これはかっこいい。黒というイメージにもぴったりですよね。自分もなにかやりたくなりました。でも他の携帯はでこぼこがあって大変そうにゃ posted at 17:42:09

  • @naota70 よろしく!キミのセンスに期待してるぜぃ!!笑でも、アメブロ人気は強いよねー。 posted at 17:38:13

  • バイブ。ケータイが動く。メール。こころが動く。 posted at 17:26:13

  • 個人的に、アメブロよりも忍者ぶろぐのほうがいいデザインが多い気がする。つか、もっとカスタムしやすくしてくんろw頭の画像の立て幅が長くて嫌い。もっともっとシンプルなのもあればいいのにー!って思う人はライブドアーに行くのよね。わかったってば。 posted at 17:24:55

  • のおおおお!!!!大人だぁぁああ!!これかっこいい!これ欲しい!!シンプルなケータイはリメイクしやすくてよいですね!! @hiro0024 @nyanyamura HB-BOXはブラック。こんな感じにリメイク。http://twitvideo.jp/00q6C posted at 17:19:59




  • 「大好き」なんて手書きするのは、プリクラ撮ったときだけや。 posted at 17:14:03

  • 生きてる間に心臓の動く回数は決まっているという説。だとしたら、私がドキドキドキドキするたびに、心拍数が上がって、私の寿命が縮まってくのだ。つまり、恋をすると乙女の命は短くなるのよ。好きな人のために死ねるという恋はした事ないが、恋は常に命がけなんだねってお話 posted at 17:08:17

  • そうですよね。日本経済資本が大事。HB-BOXですか。ちなみに何色をお使いなんですか?? @hiro0024 @nyanyamura 日払い、週払いのバイトもあるので、探してみては?おじさんですが、HB-BOX使用中。 posted at 17:03:37

  • アイディアはおやじギャグ!!!!???? posted at 16:46:50

  • 部屋が暑い→カーテンをひく→ベッドが窓際→カーテンがピンク→ベッドがピンク→部屋が熱い!・・・あ、すみません。 posted at 16:44:52

  • ケータイという物体に興味があるというよりかは、他人の分身となったそいつらに興味がある。なんで、その色、形、キャリア、絵文字、メアド、ストラップ云々にしたのか。そーゆー事が面白いなぁって思う。ケータイという物体をなんでそう作ったのかなんでそれがいいと思ったのか考えてると楽しい。 posted at 16:41:22

  • ラフォーレセール中なので、お気をつけて!! @kawanob 原宿なう。人多め。 posted at 16:35:01

  • @sattak HBはあの、上下左右のまるいのが苦手です。押しやすいキー、押しにくいキーっていったい何が原因なんだ!! posted at 16:33:27

  • そうですよね。2台目にはいいんだよなー。でもメールまだ打ちづらいですよw @sattak メールも無料だし、電話とメールだけならコムなんだよねー。RT @nyanyamura ウィルコムを解約するか、新規でまた契約するかをぼんやり迷いなう。コムは他社と通話しても安いんだけどなー。 posted at 16:23:54

  • @wokakiiiiiiiiii よかたー!ありがとうございます!wokakiiiiiiiiiiさんは焼き肉と縄跳びを…!(笑) posted at 16:12:47

  • だけど、白い犬とわかいおねーちゃんは麦わら帽子をかぶってる夏 @kitaqpet 麦わら帽子をかぶった子供がいない夏 posted at 16:11:04

  • ウィルコムを解約するか、新規でまた契約するかをぼんやり迷いなう。コムは他社と通話しても安いんだけどなー。なんかその印象が周りに広まってないから、あんまりコムで他社に電話しないんだよなー。どうしよう。ま、来月中に決めましょう。だらだら posted at 16:05:44

  • やったー! @h_masao 決定!RT @nyanyamura: その決断力にキュンwつれてってくださいー @h_masao 受け取った!よし、行こう!!RT @nyanyamura: 「つ@h_masao」再びw @sattak リズムに乗って読んだ人とかw posted at 16:03:20

  • その決断力にキュンwつれてってくださいー @h_masao 受け取った!よし、行こう!!RT @nyanyamura: 「つ@h_masao」再びw @sattak リズムに乗って読んだ人とかw RT @nyanyamura 誰にですかw @sattak 連れてってもらえ(笑) posted at 15:57:36

  • 「つ@h_masao」再びw @sattak リズムに乗って読んだ人とかw RT @nyanyamura 誰にですかw @sattak 連れてってもらえ(笑)RT @nyanyamura 水族館に行きたくなれば作戦通り@h_masao 自分のなかでリズムにのって読んでしまった。 posted at 15:35:47

  • デート!デート!w @wokakiiiiiiiiii よんだ? RT: @nyanyamura: 誰にですかw @sattak 連れてってもらえ(笑)RT @nyanyamura これを見た人が水族館に行きたくなれば作戦通り(笑) @h_masao @nyanyamura 水族館 posted at 15:34:23

  • 誰にですかw @sattak 連れてってもらえ(笑)RT @nyanyamura これを見た人が水族館に行きたくなれば作戦通り(笑) @h_masao 自分のなかでリズムにのって読んでしまった。RT @nyanyamura 水族館いきたい。水族館いきたい。青い光につつまれて… posted at 15:31:50

  • …!確かに! @h_masao 作戦ばらしちゃいかんよ!RT @nyanyamura: これを見た人が水族館に行きたくなれば作戦通り(笑) @h_masao 自分のなかでリズムにのって読んでしまった。RT @nyanyamura: 水族館いきたい。水族館いきたい。青い光につつまれ posted at 15:31:14

  • これを見た人が水族館に行きたくなれば作戦通り(笑) @h_masao 自分のなかでリズムにのって読んでしまった。RT @nyanyamura: 水族館いきたい。水族館いきたい。青い光につつまれて、自分が水の中にいるような錯覚にとらわれたい。水族館行きたい。水の音ききたい。 posted at 15:03:46

  • 【再投稿】7月に、短期でバイト(手伝い)募集している人いませんか。簡単な接客、事務作業、話し相手、ボタンつけ位しかできませんが…。報酬は雇い主が魅力的ならいらないです。その出会いがプライスレス!! posted at 15:02:21

  • さて、お財布の中身が163円しかない件について。そして、今月それですごさなくてはいけないフラグについて。さらに言えば、定期が昨日切れた件について・・・さーてと、どうすんべかな。来月からバイト始められたとしても、給料月末だしな… posted at 14:59:39

  • 水族館いきたい。水族館いきたい。青い光につつまれて、自分が水の中にいるような錯覚にとらわれたい。水族館行きたい。水の音ききたい。ちゃぽーんしゃわわーって音聞きたい。水族館いきたい。夏ー!!!水族館いきたい。いるかみたい。ペンギンのぬいぐるみみたい。水族館いきたい。あつい!!! posted at 14:56:40

  • 思い 想い 重い posted at 14:24:21

  • よし、文庫本を借りに行こう。 @sattak うむ。RT @nagaimichiko: やっぱり夏のお嬢さんはひらひらのワンピースを着て鈍行列車の中で文庫本を読んでいるべきであって、それがiPadでは恋が始まる予感がしないのだよキミ posted at 14:23:46

  • そうだったのか!贈り物来い! @shinji_s 勇気のでる言葉です→ QT @angel_voices:「人生は、学ぶ準備ができた時、師が現れる。受け取る準備ができた時、贈り物がやってくる。」 #followmejp #sougofollow #anet posted at 13:03:41

  • 朝焼けなう。代々木公園でオールってできるんやね。 posted at 04:20:52

  • 星がみえる。ブルーシートに寝転がる。酒の匂い。懐かしい曲。静かな振動。声。笑い声。ひとり、失恋ブルー posted at 03:46:54

  • 確かに、遠隔は辛いですね… RT @kawanob: だけど西の人間なので東からの遠隔幹事はつらいでござる。。 RT @nyanyamura: レッツ幹事☆ RT @kawanob: 羨ましいかも。実は小学生と中学生は一度も同窓会が催されていないので… posted at 00:50:32

  • 小学生だった友達が、恋人作って、社会人になって、風俗行って、先生になって、悩んで。不思議だけど、なんか嬉しい posted at 00:13:41



PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ ななむらのワガママ ] All Rights Reserved.
http://nyanyamura.7narabe.net/